みんなのブログ top »

マイク犬ジョンのあんな船橋こんな船橋

10月25日(日)に開催された「船橋市小中高生見議会見学会・意見交換会」初のオンライン開催舞台裏を取材した犬 2020.10.27 by Iami

ジョンでーす!
最近外ロケは控えていましたが、今回は久々に取材へ飛び出しましたー!
やってきたのはコチラ、船橋市役所の10階。
そう!前回お伝えした「船橋市議会小中高生議会見学会・意見交換会」が開催されたんです。

前回お伝えしたレポ↓

【船橋市議会史上初!】小中高生議会見学会2020オンライン開催について広報委員会正副委員長に聞いたあんな話こんな話
http://www.min-funabashi.jp/blog/jon/gikaikengaku2020/

 

船橋市議会史上初の試みだしー、事前にお話しも伺ったしー、ということで、今回のジョンは「オンライン議会見学会の舞台裏」を覗くため、密着取材を敢行しました!
ぜひせひお楽しみ下さい♪

 

まずは一日のスケジュールをざっくりご紹介。
小学生と中高生の二部構成に分かれ、1回40分で6回に分けて実施されました。

[小学生の部]
10:00/11:00/13:00/14:00

[中高生の部]
15:00/16:00

見学会のスケジュール進行は以下の通りです。

・開会のあいさつ
・市議会の仕組みをスライドで紹介(解説は広報委員会の議員さんが担当)
・市議会の施設を動画でご案内(途中「市議会クイズ」アリ)
・小学生/議員とお話し会 中高生/議員と意見交換会
・閉会のあいさつ

 

さてさて、実際にはどのように進行されたのでしょうか?
その舞台裏をのぞいてみましょう!

こちら、さっそく第1回が始まってますね。
進行役は、船橋市議会広報委員会委員長の、つまがり俊明議員です。

 


会場には大きなプロジェクターがあって、参加している子供たちが見ているのと同じスライドや動画が流れています。

 


(*画像はイメージです)
お子様たちは、あらかじめ用意されたZOOMのアドレスを使って、見学会に参加しています。

 


さー。まずはスライドが始まりました。
スライドでは市議会のお仕事について分かりやすく解説してもらえます。

 

 

スライドの後は、議場案内をバーチャル体験できる動画。
おお!これがウワサの仰ってた「市議会クイズ」!
せっかくですので、皆さまにも「市議会クイズ」をご紹介しちゃいます!

[問題1]議長応接室にかざられてる写真の人たちは誰でしょう?みんな今まで〇〇だった人たちです。

[問題2]議場にいる議員の数と〇〇を数える表示板。表示板の下には何を表示するのでしょうか。

[問題3]傍聴席の入り口近くにある壁が透明のスペース。なんのためにあるのか。

[問題4]今日みんなを案内しているのは何という委員会なのでしょう。ふだんはどんなことについてみんなで話し合っているのかな?

皆さま、正解できましたか~?

 


さあ、いよいよ議員さんとのお話し会です。
一つの団体だったZOOMを幾つかのグループに分け、別室で待機していた広報委員会の議員さんがそれぞれのグループでのお話し会を担当します。
つまがり委員のところにも、子供たちからのするどい質問が投げかけられます。

 

お話し会が終わると、もう一度一つのグループにまとまり、閉会のあいさつをして終了です。
通信が切れる間際、「ありがとうございましたー」と子供たちの口から次々と挨拶が聞こえてくるのがとても印象的でした。
ほっこりしますね。

 


次のターンは船橋市議会広報委員会副委員長の石川りょう議員が進行役。
同じような流れでスムーズに見学会が進行されます。

 


午後15時の会からは、中学生、高校生向けの内容と変わります。
こちらはつまがり委員長の回。

 


こちらは石川副委員長の回。

 

今回の「お話し会」ではどんな質問が飛び出してきたのでしょうか?
聞きかじった分をまとめてみました。

[小学生の部]
全体的に「どうして議員になったのか」「なんで政治家を目指したのか」などの質問が多かった
その他にも、「議長はどうやって決めるのか」「議決の反対意見が多かったらどうするのか」「もっと議会のことをわかりやすく知りたい」などの素朴な疑問から、
「船橋市は政令指定都市にはならないのか」「船橋に災害が起こったらどうしたらいいか」など、一歩踏み込んだ内容の質問も飛んできたようです。

[中学・高校生の部]
中高生部は、もっと具体的なものが多く「選挙権はなんで18歳へと引き下げられたのか」という質問や、「ゴミを週3回に戻してほしい」などの意見がありました。
とある高校から参加した方は、学校で質問を募集し、その中から選りすぐりの質問をチョイスしたそうです。
「図書館しか勉強するところがないが、17時までなので部活動の子は参加できないし、私語禁止なので教え合えない」という切実な問題から「通学路の坂が暗い」「信号機が無い」など、
具体的な要望まで、飛び出していました。

 


朝10時のスタートから終了する17時までに全6回をこなして見学会終了。
準備や当日の機械操作などを担当されてた、議会事務局の皆さま、動画のナビゲートやお話し会を担当されていた広報委員会の議員の皆さま、お疲れ様でした!

 


広報委員会正副委員長’sもお疲れ様でした!
来年以降、コロナ禍がどうなるが懸念されますが、多くの子供たちに市議会を知ってもらうためにも是非開催してくださーい!

いやあ。ワタシ、去年も参加したんですけど、リアル見学会に負けない充実感のあるオンライン見学会でした。
ニューノーマル時代、新しい生活様式に合わせた新たな挑戦ってなんかこうワクワクしますね!
これを機に多くの人が市議会に関心をもって下さることを超願います♪

ジョンです

ジョン
市民記者としてこれまでお伝えしてきた「あんな船橋」や「こんな船橋」の楽しいレポをそろそろまとめたいなぁ…なんて思いつつ 思い切って「コーナー下さい」と言ったら作ってもらいました! いや~言ってみるもんですね。 と言うわけで地道に探索した「ふなはじ探検隊」や「みんわの船橋」などの企画モノや、電車ネタ、船橋の季節の風景、船橋の特産物、あれこれあれこれみ~んなまとめてジョンがお伝えしちゃいます

あんな船橋こんな船橋の過去の記事

更に過去のあんな船橋こんな船橋

新着記事
千葉ジェッツ
小峰がちらっ
あん船こん船
ひらの農園
みんなのサークル
船産船消の飲食店