以下、このページ(サラリーマンでも確定申告~減税チャンスを見逃していませんか?)のメインコンテンツです。
このネタを読んだ人 4596人
2010-11-22
税金の申告についてお問合せを頂きました。
会社員の方は「年末調整」のシーズン。
あれこれ資料を集められている最中ではないでしょうか。
★船橋市内の税金に関するお手続きは「船橋税務署」へ!
住所 船橋市東船橋5-7-7
電話 047-422-6511
地図 http://www.nta.go.jp/tokyo/guide/zeimusho/chiba/funabashi/data.htm#PAM
書類関係は現地またはWeBでも手に入ります。
年末調整と言えば、税金が戻ってくる可能性のあるちょっと得した気分になる制度。
他にも、ご自分で「確定申告」を行うことで、正しく税金の節約(戻り)ができることを
ご存知でしょうか?
これは「所得控除」と言い、様々な生活費用を所得(≒稼ぎ)から引き、
所得を低く扱うことで所得税が低くなる制度です。
申告前と後の所得税の差が、税金の戻り・追加になります。
【確定申告は、翌年の2/16~3/31に行います】
◆サラリーマンでも確定申告が必要な(できる)ケース
~給与所得が2,000万円を超える方 ※義務
~副業の収入が20万円を超える方 ※義務
~雑損控除を受ける方…自然災害、火災、盗難、横領にあった場合の被害額を所得から差っ引けます。
※詐欺は対象外
~医療控除を受ける方…年間10万円を超える医療費を自己負担された場合
~寄付金控除を受ける方…国・地方自治体・その他特定の団体への寄付をされた場合
~「確定申告あり」を選ばれた株式の配当がある場合 ※義務
折角の制度です。
ちょっと手間は掛かりますが、正しくお手続き頂けば、お金が戻ってくるケースあります。
上手く利用したいですね。
◆国税庁の該当ページ
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm
以下、このサイト(みんなの船橋)のユーザ用メニューと、登録された船橋 柏 市川 習志野 八千代 の企業お店情報のカテゴリ一覧です。
このページの先頭へ戻る