以下、このページ(MAMAの文化祭inららぽーとTOKYO-BAYへ行ってみた犬)のメインコンテンツです。
このネタを読んだ人 1668人
2013-11-14
ジョンです。
船橋市のママさんたち~。
今日もママライフを楽しんでいますか~?
あ、十分楽しんでますって?
やたら近くから声が聞こえましたねっ…てご主人でしたか。
ご主人はいいんですよ。日頃から好き勝…いやなれもないれす。
はなつまむのやめれくらはい…。
ふー。
あ、というワケで唐突ですが
11/13(水)に開催されました
「MAMAの文化祭inららぽーとTOKYO-BAY」へ行ってきましたので
そのレポートをいたします~。
ここでジョンメモ~。
「MAMAの文化祭」とは、
無料ぬり絵冊子「れいんぼー」でおなじみの
「子育てホームれいんぼー」の方々が中心となり
MAMAたちが模擬店で楽しむ文化祭のようなお祭りをしよう!
というコンセプトではじまったイベントだそうです。
まあ~会場はママさんたちで大盛況。
ハンドトリートメントや、子育て相談、
手芸やビーズアクセなど、
ママさんたちが好きそうなものばかりでした。
MAMAの文化祭では模擬店だけでなく、
ステージでの歌や音楽の披露もありましたよ~。
ワタシが行った時は、
あの「アブラカタブラ西船なな姫」ちゃんでおなじみの
横洲かおるサンとAkingさんがステージのちびっこさんたちに
「アブラカタブラ西船なな姫」の振り付けを指導し、
みんなで一緒に踊っていました!
なんと、チーバくん先輩も一緒に踊ってましたよ。
これは貴重なシーンでした。
ああ。ワタシも一緒に踊りたかったですよ。
その後は「はらぺこあおむし」の歌や「マルモリ体操」で
ステージは大盛況でした。
ママもお子様も、もちろん一緒に来ていたパパさん達も
みんなで楽しんでいた「MAMAの文化祭inららぽーとTOKYO-BAY」
また機会があったらぜひ行ってみたいです!
以下、このサイト(みんなの船橋)のユーザ用メニューと、登録された船橋 柏 市川 習志野 八千代 の企業お店情報のカテゴリ一覧です。
このページの先頭へ戻る