以下、このページ(船橋出身のバルーンアーティストに心ときめいた犬)のメインコンテンツです。
このネタを読んだ人 3432人
2013-03-05
ジョンです。
ふーせんは♪
そらと とーもだーっち♪
…なんてあんまりこーゆう場で歌うと、
最近ジャスなんとかラックさんとかうるさいので、
やめときましょう。
というわけで、今回は
空と友達ではなく、
みんなと友達の風船のお話です。
先日、芝山商店会のひなまつりへ行った際、
素敵なバルーンアートを発見しました。
「大悟の風船」と書かれた看板には、
メニュー表があります。
坊ちゃんと、どれにしようか迷っていたら、
「男の子一番人気!」と書かれた、
「ビームソード」というものがありました。
すいませーん。これくださーい。
何気に看板を良く見ると、
『ツイスターズ2012 メイン部門3位』
『JBAN2012 ミディアム部門 優勝』
とか書いてあるじゃないですか。
やだこの人かっこいい…!
というわけで取材させてくださーいと
突発的に取材を申し込んでみました!!
この風船であれこれ作ってくださる方は
「バルーンアーティスト」の「大悟」さんという方で、
なんと、船橋市の方だそうです。
5年前に何気なく始めたバルーンアートがきっかけで、
数々の賞を受賞し、現在に至る、との事。
何気なく始めているのに、
この大悟さんがかぶっている風船の帽子は、
彼しか作れない作品なんですって!!
すごーい。改めてすごーい。
大悟さんのポッケには、
色とりどりの風船が詰まっていて、
好きな色で対応できるようになっています。
普段はあまりこのようなイベント形式での
バルーン活動はされていないようなので、
会えたらラッキー☆なんですね!
ちなみに、大悟さんは装飾などのバルーンなお仕事をされていて、
ネットでの販売や、東京タワーにもショップがあるそうです。
株式会社A
http://balloon-ace.com/
また、大悟さんの活躍は、ブログでもチェックできます
「大悟の風船日記」
http://ameblo.jp/big-5balloon/
またお会いする機会がありましたら、
今度はワタシの帽子をきゅっきゅっと作ってもらいたいです~。
以下、このサイト(みんなの船橋)のユーザ用メニューと、登録された船橋 柏 市川 習志野 八千代 の企業お店情報のカテゴリ一覧です。
このページの先頭へ戻る