このページ(自分と子供がもっと好きになる言葉がけと考え方)内のスキップメニュー
  1. サイトのメインメニューへ移動
  2. サイトのユーザメニューへ移動
  3. このページ(自分と子供がもっと好きになる言葉がけと考え方)のメインコンテンツへ移動

以下、このページ(自分と子供がもっと好きになる言葉がけと考え方)のメインコンテンツです。

船橋 柏 市川 習志野 八千代 のイベント情報 ─ 船橋 柏 市川 習志野 八千代 で行われるイベント情報を紹介します。

船橋 柏 市川 習志野 八千代 のイベント情報の登録はこちらから(無料)

イベント情報の登録には、会員登録(無料)が必要です。
すでに会員登録がお済の方は、ログインをしてからイベント情報の登録を行ってください。


すみぴょん

すみぴょん

プロフィールテキスト:3児のママ、yogaインストラクター 北習志野 毎週木曜 10:00〜11:30 『ママへのヨガレッスン』開催中!!

  • クチコミ(0件)
  • コミュニティ(0件)
  • みんネタ(7件)




自分と子供がもっと好きになる言葉がけと考え方

開催日 開催日:2013年5月14日 

式場敬子さんのサイト

☆□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■ 
親子関係をもっと良くするコミュニケーション
〜自分と子供がもっと好きになる言葉がけと考え方〜
☆□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■ 

家事に仕事に忙しい中、どうしても子供にイライラしてしまったり、
パパと口げんかになって、そんな自分を悔やんでしまったりすることも
ありますよね。心の余裕をもちたいけど難しかったりします。
例えば、こんなときはどんな言葉がけを子供にしますか??

1・自分の子どもが(公園などで)遊んでいたおもちゃを他の子に取られてしまったとき
2・わが子は遊びに熱中。でも、おうちに帰りたいとき
3・野菜などキライなものを子供が残すとき

日常よくある場面の中で、私たち親がとりがちな対応や声かけが、子どもにどんな影響
を及ぼすのかを考えながら、
「親業」で使う効果的な対応法などをご紹介します。
周りのママさんたち同士でグループワークをしていただきながら参加型で
考えながら進めたいと思います。
また、さまざまな立場のパネラーが経験から育児やコミュニケーションについて
お話します。
ママたちが少しでも心の負担感を手放して、
今ある自分を抱きしめることに繋がればと願って・・・。
お会いできるのを楽しみにしております。

◆日時:5月14日(火)10:30〜12:00(その後、ランチ交流会)
◆場所:リストランテヴェントモデルノ
    〒274-0060 千葉県船橋市坪井東1-1-11(東葉高速線「船橋日大前」駅1分)
 
 駅前で素敵なレストランです。
◆参加費:事前振込のママハピ会員様は・・・・
      先着20名様限定2,500円
     ※それ以降のお申込と、当日現金払の方は通常の3,000円
     (要予約・5/7締切)(すべてランチ代込・乳幼児のお子様は無料)
◆定員:60名
 
<パネラー>
●式場敬子
親業訓練(おやぎょうくんれん)協会公認インストラクター
千葉県教育委員会「みんなで取り組む千葉教育会議」委員
心理カウンセラー
看護ふれあい学コミュニケーションリーダー1級
失敗だらけ、反省だらけの自分の育児から学んだ「親業」を、わかりやすく届けている。
親子や様々な人間関係の中で活かせる簡単なコミュニケーションのコツを、体験学習を
交えながら伝え、子どもの心がわかり、親の思いも伝えられる、温かな親子関係づくり
を目指して活動を続けている。行政や学習塾主催などでセミナー・講演実績多数。
千葉県市川市在住。3児の母。
http://www.oyagyo.jp

●大久保 美帆
日本人材教育協会認定メイクセラピスト
心理カウンセリングの技法を取り入れたメイクセラピー講座を自治体などで展開。
ママたちが元気になる魔法の言葉とメイクが評判となり、口コミでファンが増加中。
昨年12月にはTBS「Nスタ」で、育児をしながら自分の生き甲斐を見つけた
プチ起業ママとして全国放送で紹介される。
NPO法人ファザーリング・ジャパン会員で、ママ目線での父親支援活動も行う。
http://ameblo.jp/umerinsukisuki/

●やまがたてるえ
助産師・バースセラピスト・母の樹 代表
地域の育児支援活動をしながら、BLOGにて母のメンタリティーをケアする情報や
性、命にまつわるメッセージを発信。「すべての妊娠、出産、育児が笑顔のもとで
行われる」という思いをライフワークに活動中。「13歳までに伝えたい女の子の心と体のこと」
「15歳までの女の子に伝えたい自分の体と心の守り方」著者 「夫婦産後手帳」プロジェクトにて
ライターとして、参加。産後のメッセージを執筆。
思春期前後の保護者向けお話し、講演なども行っている。
http://www.hahanoki.com/
http://ameblo.jp/birth-therapist/

チラシはこちら♪
▼お申込はこちらのフォームからお願いいたします。
http://my.formman.com/form/pc/pKwNPmAZ8Lw5PGHQ/
(要予約・5/7締切)


Facebookにアカウント登録して、友達の「いいね!」を見てみましょう。


みんなの船橋のイベント情報の登録はこちらから(無料)

イベント情報の登録には、会員登録(無料)が必要です。
すでに会員登録がお済の方は、ログインをしてからイベント情報の登録を行ってください。




以下、このサイト(みんなの船橋)のユーザ用メニューと、登録された船橋 柏 市川 習志野 八千代 の企業お店情報のカテゴリ一覧です。
このページの先頭へ戻る

こんにちは!
ゲストさん

ゲストさん