以下、このページ(6月は環境月間!【ふなばし環境フェア】)のメインコンテンツです。
船橋 柏 市川 習志野 八千代 のイベント情報の登録はこちらから(無料)
イベント情報の登録には、会員登録(無料)が必要です。
すでに会員登録がお済の方は、ログインをしてからイベント情報の登録を行ってください。
プロフィールテキスト:市民記者のhaha-Tです。 息子(5歳)、娘(3歳)中心の生活の中で、「これは!」という記事をコツコツ掲載していきたいと思います。
開催日 開催期間:2012年6月9日〜2012年6月10日 :
環境問題をもっと身近に感じられるよう、6月の環境月間に合わせて毎年行われるイベントです。
今年のスローガンは、「未来につなげようエコの環(わ)」
各市民団体・事業者・市が行っている環境活動がパネル紹介されている他、子供向けに、切り絵・ドングリ人形・かざぐるまなどの工作コーナーも設置されます。
また、会場内のスタンプラリーやアンケートではプレゼント(数量限定)も用意されているようです。
大人も子供も楽しみながら、環境のことを考えられるイベントですね。
▼ イベント詳細 ▼
【日 時】
<1日目>6月 9日(土)10:00〜16:00
<2日目>6月10日(日)13:00〜16:00
【場 所】中央公民館 船橋市本町2〜2〜5
【参加費】無料
【内 容】
<1日目>
・環境保全活動のパネル紹介
・体験コーナー(丸太切り、釣り竿で空き缶釣りなど)
・工作コーナー(ドングリ人形、押し花しおり、切り絵など)
・館内スタンプラリー(プレゼントあり ※数量限定)
<2日目>
・生物多様性シンポジウム(入場制限あり ※先着200名)
〜講演内容〜
・ケビン・ショート氏(東京情報大学教授、ナチュラリスト)による「里山、里海と日本のこころ」
・大野 一敏氏(船橋市漁業協同組合代表理事組合長)による「私と三番瀬」
・中村 俊彦氏(千葉県環境生活部自然保護課生物多様性センター副技監、千葉県立中央博物館副館長)による「船橋の自然と生物多様性」
【問合せ】船橋市環境フェア実行委員会事務局 047〜436〜2454
Tweet | ![]() |
以下、このサイト(みんなの船橋)のユーザ用メニューと、登録された船橋 柏 市川 習志野 八千代 の企業お店情報のカテゴリ一覧です。
このページの先頭へ戻る