以下、このページ(【満席率no.1】音とリズムで赤ちゃんの脳を育てる音脳リトミック〜体験講座〜)のメインコンテンツです。
船橋 柏 市川 習志野 八千代 のイベント情報の登録はこちらから(無料)
イベント情報の登録には、会員登録(無料)が必要です。
すでに会員登録がお済の方は、ログインをしてからイベント情報の登録を行ってください。
開催日 開催日:2016年12月20日 :
人気のリトミック講座 次回は1月開講! その前に!体験講座でその魅力を味わってみて!
感性の芽を育てる「音脳リトミック」で子どもの可能性を広げるお手伝いをさせてください。
受講親子は全国1000組以上!音育児のプログラム開発にも関わったいずみ先生の待望のクラス開講です。
1月開講の全5回の連続講座の前に、1回だけの体験講座で「音脳リトミック」を体験してみてください。
連続講座ではリトミックを楽しみながら親子の感性を養う「音育児」のヒントをお伝えします。
※この単発講座は、ベビー・チャイルド・マタニティ、混在で開催します。
ベビー向け絵本の中で最も目につく歌やリズムが流れる絵本。おうちにも1,2冊あったりしませんか?
子どもは音、歌、リズムが大好き。身近で耳にする音やリズムに貪欲です。
小さな赤ちゃん なら1番はママの声!温かさに包まれながら心地よいリズムを感じさせてあげましょう♪
少し大きくなるとおもちゃを両手にカチカチと自ら音やリズムを作り出し、更に大きくなると踊ったり歌ったり。表現の力を身につけてゆきます。動く喜びからママの声掛けによって自己肯定感を育むこともできますよ♪
子ども本来の「音とリズム」を楽しむ心を満たし、より効果的に脳に働きかけるリトミック、それが音脳リトミックの魅力です。
お教室では、癒しの楽器・魔法の楽器ともいわれる「ライアー」や生ピアノによる響きで良質な音の刺激を与えます。
リトミックは音楽で始めるコミュニケーション。
ママとお子様と一緒に「音」を楽しみませんか?
良質な音とリズム、そしてママの声で、感性豊かな子どもに育ててあげましょう♪
<こんな人にオススメです>
- 子どもに音とリズムを楽しむ力を養いたい
- 「GO」と「STOP」をコントロールする力を自然に身につけてあげたい
- リトミックに興味がある
- いずれ楽器を習わせたい
- 生の音で音楽デビューさせてあげたい
〜〜音脳リトミックとは〜〜
マタニティ期からベビー〜チャイルド期に最適な癒しの楽器「ライアー」を使って、日常生活をより楽しく親子の「音育児」力をつけるリトミック教室です。良質な音・リズムの刺激から音感・リズム感を養い脳を育てる。それは日常の中で家族みなで「音」を楽しみ、「言い聞かせ」ではない「音育児コミュニケーション」をすることから育まれてゆきます。
マタニティ期
美しいメロディーを美しいと想う心は胎児期から育まれます。
新しい命を宿したママへ…
癒しの楽器「ライアー」を使って、「ベビーへの願い」を講師が引出し「世 界にひとつの子もり唄」という音のお守りをプレゼント。初めての記憶がママの歌い奏でる「幸せの音」だったら…ベビー誕生の頃、ママには「音育児力」が、ベビーには「感性の芽」が息吹いていることでしょう!リトミックではお腹のベビーちゃんもいっしょにリズムを感じて動いていきますよ♪
ベビー期
待ちに待ったベビーと、楽しいリズム・心地よい「音」で「音育児」のスタート♪
お教室では癒しの楽器「ライアー」や生ピアノによる良質な刺激で、心を満たし脳を育んでいきます。
でも一番はなんといっても「ママの声」! 感性の芽に水やりをするのはママやパパの役目です!お腹の中から離れたベビーは不安でいっぱい。お腹の中から聴いていたママの歌声、優しい声掛けの 中でリトミックを楽しみましょう♪
チャイルド期
自らの意志で身体を動かし表現することが大好きなこの時期。「聴いて」「感じて」「表現する」喜びを、ママやパパとの関わりの中で大切に育んであげましょう。なんでも吸収するこの時期こそ、ライアーやピアノの良質な音の響き中で、ママの温かい声で包まれながら…感性の器を広げてあげることができます。親子で楽しく音育児&リトミックを楽しみましょう♪
持ち物:特になし
注意事項:動きやすい服装で。 マタニティさんは念のため医師承諾のもとご参加願います。
講師のご紹介
いずみ かおり 先生
0歳からの音脳教室bebeizm主宰。リトミックサークル☆きらりずむ☆主宰。
東京芸術大学音楽学部楽理科卒業。
在学中は多角的に音楽を学びながら雅楽やガムラン、サンバなど様々な音楽、文化、楽器演奏を通じ視野を広げ、また'97芸大オペラプロジェクト・プッチーニ『蝶々夫人』の公演に制作代表として携わり成功を収める。
卒業論文はニーノ・ロータの映画音楽について。
卒業後、渡米・LAに留学。ジャズピアノをビリー・ミッチェル氏、オトマロ・ルイーズ氏、嶋津健一氏に師事。
帰国後、大手通信会社勤務を経て、ジャズライブなど開催の傍ら都内・千葉・茨城にてセレモニープレーヤとして活躍。
その後、結婚・出産を機にベビー・幼児音楽教育に興味を持ち、現在0歳からの音脳教室bebeizm主宰。リトミックサークル☆きらりずむ☆主宰。
「0歳からのコンサート」の企画・出演を重ねるほか、(社)日本音楽脳育協会所属・認定講師としてリトミック講師養成、各種講座・教材開発メンバーとして活動中。
イベント概要
開催日 2016年12月20日 10:00
終了日 2016年12月20日 10:50
受付開始 2016年11月10日 12:00
金額 2,390円
滞在料金 1.5H分込
見守り保育 有
フリードリンク 有
会員スタンプ 3個 800円OFF利用可
☆開催場所☆
西船橋の親子カフェHedgehog the Rainbow
TEL:047-432-4085
住所:千葉県船橋市葛飾町2丁目380-5第二ヤマゲンビル5階
http://www.oyakocafe-htr.com/
Tweet | ![]() |
以下、このサイト(みんなの船橋)のユーザ用メニューと、登録された船橋 柏 市川 習志野 八千代 の企業お店情報のカテゴリ一覧です。
このページの先頭へ戻る